ホーム フォトギャラリー タイプ別 すべて ~ 光あふれる住まい ~ LDKと和室の調和 ~ 光あふれる住まい ~ LDKと和室の調和 京都市北区 K様邸 タイプ別|すべて 天井一角にグレーチングをあしらって、光を取り込みます。リビング壁面にはインターホンニッチを取り付けました。画像のみを表示全 12 枚中 1 枚目を表示Next ≫ 画像のみを表示全 12 枚中 2 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ キッチンの手元隠しは、作業スペースを隠すことで、リビングやダイニングから見たときにスッキリとした印象を保ちます。画像のみを表示全 12 枚中 3 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ キッチンエリアの床材には、石目調のフロアとフローリングを組み合わせることで、実用性とデザイン性の両立が可能です。石目調のフロアはお手入れしやすく、フローリングは温かみのある空間を作り出します。画像のみを表示全 12 枚中 4 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ パントリーに有効ボードを活用して、調味料やキッチンツールを効率よく収納出来ます。必要なものがすぐに取り出せるので、料理がもっと楽しくなります。画像のみを表示全 12 枚中 5 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 和室があるとほっこりと落ち着けますね。画像のみを表示全 12 枚中 6 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 障子を閉めればプライベートな和室が、開ければ開放的なLDKが楽しめる、使い勝手の良い設計。気分や用途に合わせて空間を自由に変えられます。画像のみを表示全 12 枚中 7 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 画像のみを表示全 12 枚中 8 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 画像のみを表示全 12 枚中 9 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 画像のみを表示全 12 枚中 10 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 玄関ホールにエコカラットを取り入れることで、調湿効果と消臭効果が期待できます。特に靴や傘などで湿気がこもりやすい玄関に最適な素材です。常に快適で清潔な空間を保ちます。画像のみを表示全 12 枚中 11 枚目を表示≪ Prev|Next ≫ 外観はサイディングを一部張り替えました。ベージュと茶色の組み合わせ。どちらの色も落ち着いたトーンで、周囲の風景と調和しやすいのが特徴です。画像のみを表示全 12 枚中 12 枚目を表示≪ Prev 【POINT】 【建築データ】 ・延べ床面積 / .㎡(.坪)・建 築 概 要 / 木造2階建て・築 年 数 / 一覧へ戻る 記事を絞り込む すべて(132) 戸建て(87) マンションリノベーション(13) ペットと住まう(6) 店舗他(32) リビング 編(1) ダイニング・キッチン 編(1) 和室 編(1) 玄関 編(1) 収納 編(1) ニッチ 編(1) 洗面 編(1) トイレ 編(1)