観測史上、最も遅い時期での梅雨入り。ジメジメな湿気で体力が奪われている毎日です。
さて、前回までは京都市の補助金を主にご案内して参りましたが、今回からは国の制度のご案内。
ご存知ですか? 『次世代住宅ポイント制度』
次世代住宅ポイント制度とは、消費税率10%への引き上げ後の支援対策として、
一定の性能を有する住宅の新築やリフォームにして、省エネ・環境配慮商品や家事軽減に資する商品、
子育て関連などの商品と交換できるポイントが発行される制度です。
対象となる工事は「環境」、「安全・安心」、「健康長寿・高齢者対応」、「子育て支援・働き方改革」に
資する住宅の新築・リフォームが対象となります。
リフォームの場合(貸家を含む)の場合は最大300,000ポイント、
新築の場合(貸家を除く)は最大350,000ポイントが発行されます。
(※ただし、対象となる工事については、条件・対象工事等規定があります)
リフォームについては7つの対象工事があり、今回はそのうちの1つ「①開口部の断熱改修」をご案内致します。
上記は京都市の省エネ補助金と同じく、窓やドアの断熱改修工事です。
【外窓の交換】
【内窓の設置】
【玄関ドアの交換】
【勝手口ドアの交換】
と言った工事となります。
改修方法やや開口部の大きさによってポイントが変わってきます。
熱の出入りの大きい開口部。
窓やドアから住まいを快適にしながら、お得なポイントを獲得しませんか。
『次世代住宅ポイント』について、詳しくはデザオ建設までお気軽にお問い合わせください。
京都でリフォーム・リノベーションするならデザオ建設にお任せください
開催中のイベントの様子やスタッフブログからの気になる情報をFacebook公式アカウントにて随時配信! |
色や空間・空気感など、お届けしたい「シーン」の見えるカットを集めていきます。 |
デザオ建設の家づくりがわかる資料はこちら。 |