皆様、こんにちは都大路の山本です。
突然ですが、4月は色々な環境が変わる時期ではないでしょうか。
私事ですが、ブログでもちらほら出てきます、息子が幼稚園に入園となり、
今まで毎日家にいた息子が家にいない状況と日々色々な事を覚えて帰ってくる息子の成長を感じております。
嬉しいやら、寂しいやら、、、、( ;∀;)
そんな中、明日から幼稚園でお弁当がスタートするとの事で、
前々から買っていたお弁当箱を出し、通園リュックに入れてみるのですが、、そこで問題発生!!!
入れれても、出せれない!!!(@_@)
大人の力では出せるのですが、息子の力ではリュックの口にお弁当箱が引っ掛かり、出ないのです、、、
よくサイズを測ってみてみると、あと2㎝ほど短ければスムーズに出し入れできる!
※大食いの息子ですがけして大きなお弁当箱ではなく、、標準のお弁当箱サイズなのですが、、、、
急遽、弁当を入れるポーチを買い、明日の通園には間に合わすことができそうですが、、
なんと2㎝でこんなにも変わるかと、、、
建築でも同様のことが色々な場面で出てきます。
あと数㎝、あと数mm、、あれば、、、なんてことが。
そんな数㎝で印象も変わる商品を本日ご紹介いたします。
YKKap より APW330 FIX窓 スリムフレームです。
こちらの窓はまず内観がフルフラットのフレームデザインとなっており、
室内から外を見る際にガラスの廻りのフレームがみえない為、外の景色を綺麗に見渡せます。
また、外観の枠見付をスリムにすることで外観からの見た目もスッキリして見えます。
14mmとなるとそんなに変わらない?と思われるかもしれませんが、
この数mmで見え方がかわります。
その他にも、色々な設備、建材、家具等。
メーカーさんの決まった寸法でしか対応できない商品の中にも規格サイズが多くあるもの、
また、オーダー対応が可能な商品もあったりします。
建物はmm単位でのお仕事となりますので、
少しだけ大きくしたい、小さくしたい、高く、低くしたい等
ご希望がございましたら是非お気軽にご相談くださいませ。
より良い商品と暮らしのご提案をさせていただきます。
それではまた。
京都でリフォーム・リノベーションするならデザオ建設にお任せください
開催中のイベントの様子やスタッフブログからの気になる情報をFacebook公式アカウントにて随時配信! |
色や空間・空気感など、お届けしたい「シーン」の見えるカットを集めていきます。 |
デザオ建設の家づくりがわかる資料はこちら。 |