みなさんこんにちは
設計の東です(・8・)ノ
グリーンが好きで、我が家にはいくつか観葉植物がいるのですが
少し前に アドバイザーの清水さんのブログ にてアボカドの水耕栽培を知り
密かに私もチャレンジしてみました。
7月頃から始め、ゆっくりゆっくり成長し
あまりのゆっくりさに
途中、何度か捨てられそうになるも根気強く守り続け…
8月末頃やっとこさ種が割れ…
9月初旬日に芽が顔を出し…
最近になってようやく葉っぱが現れました!
これから寒くなるので心配ですが
植え替えのタイミングも考えつつ
木になる日を楽しみに大切に育てていこうと思います◎
植物にとっても人にとっても
お家の日当たりや風通しはとても大切なポイントです。
当たり前に良いと思われる南向きのリビングも、
人によっては暑すぎると感じられる事も。
そうした場合の対策方法や、プランニングも
弊社ではご提案させていただきます。
お客様のご希望やご要望を最大限に引き出し
一邸、一邸、住み方に合わせた十人十色のおうちづくり。
注文建築のなせる業かと思います。
是非デザオ建設へご相談ください◎
おまけ。
我が家のちょっと珍しい観葉植物、ステファニアピエレイさん。
この子もゆっくりゆっくり育つ子なのでアボカドさん然り、
私も焦らずゆっくりでも、成長できるよう頑張ります。
以上、東でした(・8・)ノ
京都でリフォーム・リノベーションするならデザオ建設にお任せください
開催中のイベントの様子やスタッフブログからの気になる情報をFacebook公式アカウントにて随時配信! |
色や空間・空気感など、お届けしたい「シーン」の見えるカットを集めていきます。 |
デザオ建設の家づくりがわかる資料はこちら。 |