まだ緊急事態から京都は抜けないまま、5月も半ばを過ぎました。
地球の機嫌もままならず、もし今のウイルスが収まったとしても
また手ごわい未知の形でリターンズ ということも、実際あり得るのでしょう。
ふだん当たり前のように受けているサービスやもろもろ、
受けられなくなったときにどういう生活になるのか
垣間見ている時間でもあります。。
私たちのお仕事も、メーカーのショールームさんが完全休館続きで
ある一定の段階でいったん休止を余儀なくされる状態が続いています。
今年のGWは如何お過ごしでしたでしょうか?
お出かけをするわけにもいかない時間の中で、お家のことを考える
ふだんやらないお家のことをやる 時間も増えたのではないでしょうか。
いつまで続くかわからない時間を少しでも楽しく、有意義に過ごすために
リフォーム事業部のHPとインスタグラム/FBで、お家のことを考えるヒントを
更新多めで発信中です。HPタイトルは「暮らしを楽しむおうち時間」、
インスタグラムのハッシュタグは ♯オウチノコトカンガエル です。
ぜひお立ち寄りください。
あたくしはといえば。
工作欲が突如噴出し、ちょっとシンプルすぎたかなと思っていた
母の日のプレゼントのおまけに工作コサージュを「いくつか」作ってしまいました@@
ベランダにはパセリやらミントやらがじわじわ増え、
つん読さん(買ってよんでない蔵書--;)もだいぶ片付きました。
今だけの時間で、少し違う角度で生活を見つめたいと思っています。
状況に寄っては 決して簡単なばかりではない時間だと思いますが、
皆様にも引き続き 安全に、少しでも 楽しく。
日々過ごしていただきますように。
もっと詳しく知りたい方にオススメ
ビフォーアフターの間取りも分かる、
リフォーム・リノベーション
戸建て・マンション・実例集からイメージを膨らませましょう!