春爛漫の先週土曜日のこと。 計画から1年以上の時間を経て工事が完了(^^♪嬉しいお引渡しを致しました。
玄関収納は既存の鏡扉を再利用して家具造作しました。
天井の高さは2600以上。 空間の広さをさらに強調して開放感のあるLDKに。
奥行きのあるフルフラットのアイランドキッチンは水回りのみ。 調理機器を壁付けに
することでお部屋の真ん中にフードがなくなり、すっきりしました。天井高があるだけに
フードを部屋の中央に配置した場合、フードの幕板が通常より長くなってしまいかなり目立ちます。
そして2列型は使い勝手も良いスタイル。作業動線が短く、調理スペースも広くとれます。
ダイニングに繋がる和室は ほっとできる落ち着いた空間。吊り押入れの襖はシックな唐紙を。
濃鼠色に’輪違い’を刷って頂きました。
玄関ホール近くの階段下には手洗い器を。家に帰って即手洗いができるスタイルはもうスタンダードですね。
多目的に使えるようにしっかり大きめをチョイス。広々トイレも使いやすい手洗いを造作しました。
洗面室の奥には洗濯機や多目的シンクのある家事室。室内干しもできて収納もあり
現場に来た女性陣から うらやましい~~~の声。渋いピンクで癒されるパントリーは収納量もたっぷりです。
また詳しい内容は施工例等でご紹介出来ると思います。おたのしみに・・。
京都でリフォーム・リノベーションするならデザオ建設にお任せください
開催中のイベントの様子やスタッフブログからの気になる情報をFacebook公式アカウントにて随時配信! |
色や空間・空気感など、お届けしたい「シーン」の見えるカットを集めていきます。 |
デザオ建設の家づくりがわかる資料はこちら。 |