緊急事態宣言が発令されました。
コロナ禍の生活に慣れてきたのか、昨年の危機感が薄れてきていることは感じつつも
予防対策を講じつつ、暗中模索の日々が続いています。
自分を守ることは周囲の人を守ること。
医療に従事されている方の大変さに少し心を寄せていけばと思うことがあります。
ワクチンが万能薬とは限りませんが。。。早く接種される割合が増えると随分変わってくるのでしょうか?
先日思い切って髪をバッサリ切りました。
ここ三年くらいはロングヘア―だったのですが、
ヘアドネーションということを知り、ここ半年はそのために伸ばしてきました。
小児がんや女性のがん患者の治療中に無料で貸し出すウイッグを作るため髪の毛を提供します。
長さは最低31センチ必要です。一つのウイッグを作るのに30人分は必要だそうです。
ようやくその長さに伸びましたので、いつも行く美容院の先生にカットしていただき
最寄りの協会に郵送しました。
髪の毛をカットして捨てればゴミ。
それが少しは人のお役に立つと聞き、させていただきました。
(どんな髪の毛でもいいそうです。)
過程は以下の通りです。
バッサリ切ってほんとにすっきりしました!!
京都でリフォーム・リノベーションするならデザオ建設にお任せください
開催中のイベントの様子やスタッフブログからの気になる情報をFacebook公式アカウントにて随時配信! |
色や空間・空気感など、お届けしたい「シーン」の見えるカットを集めていきます。 |
デザオ建設の家づくりがわかる資料はこちら。 |