皆様こんにちは
3月になり、そろそろパッチを履くのをやめようか・・・
考えております。山本です。(T_T)
(どうでもいいことですみません。暖かくなりましたね。と伝えたかったのです。)
まず先に、前回のブログで完成の姿をお見せすることが出来ませんでした、
カーポートが完成いたしましたので、ご紹介します。
ビフォー
アフター
植栽もスッキリ!アルミカーポート、フェンスも当初の木製ブラウン系に合わすことで、
違和感もなく、そして腐食していつ倒れてくるか、、、次の台風は大丈夫か。
と心配しておられましたが、アルミカーポートにすることで、基本メンテナンスフリーで安心に!!!
木製のカーポートやフェンスには木製にしか出せない質感や温かみがありますが、やはり大変なのはメンテナンス。
こまめに防腐処理をしたり塗装したり。また植物が生えてきたり。
メンテナンス、メンテナンス、、、年々その頻度は増えていくのです。
木製の温かみは木製でしか得られませんが、
木製カーポートやフェンスを見た目を木彫にできるアルミのカーポートやフェンスなんかも
今では数多くバリエーションも豊富にあります。
外部の木部の腐食等でお困りの方は是非一度ご相談ください。
色々なデザインでメンテナンスフリーをご提案させていただきます。(^^)/
その他お困りごとは小さなことでもお気軽にご相談ください。
おまけ
つい先日。初めて城南宮に行ってきました。
春ですね~。
綺麗な梅を見ることが出来ました。
暖かくなってきたので思い切って出かけたいところですが、、、
まずは近場から。
京都でリフォーム・リノベーションするならデザオ建設にお任せください
開催中のイベントの様子やスタッフブログからの気になる情報をFacebook公式アカウントにて随時配信! |
色や空間・空気感など、お届けしたい「シーン」の見えるカットを集めていきます。 |
デザオ建設の家づくりがわかる資料はこちら。 |