皆様こんにちは。
暖かい日が続き、過ごしやすい毎日・・・、いかがお過ごしでしょうか。
さて、今年2018年はパナソニック創業100周年ということで、
3月に門真の本社敷地内に「パナソニック ミュージアム」を
オープンされ、先日機会を頂き行って参りました。
「松下幸之助歴史館」と「ものづくりイズム館」からなる施設です。
創業から今日に至るまでの全てが詰めこまれており、
多くの学びがある施設でした。
かつて「三種の神器」と言われた白黒テレビ・洗濯機・冷蔵庫も
展示されており、現代の家電の礎を感じる事が出来ました。
また、お近くに行かれる際には、ぜひお勧めです。
さてさて、先週の日曜日、急に思い立ち大文字に登ってきました・・・。
このフレーズ、どこかで聞いたような・・・。
ふたつ前のブログで、設計の山本が同じようなことを。
完全にかぶってしまいましたので、
載せようと思っていました「京都を俯瞰する」写真はさておき・・・。
そうです。台風21号の被害です。
銀閣寺から頂上までの道は、そんなに被害は多くなかったのですが、
頂上から蹴上までの道がひどいことになっていました。
木をまたいだり、くぐったり、7歳の娘も楽しんで歩き、
普段のトレイルとは違う体験が出来ました。
最後に、台風被害の復旧工事も、まだまだの状況です。
精一杯進めておりますので、
まだ工事をお待ち頂いておりますお客様におかれましては、
ご容赦下さいませ。