こんにちは!リフォームショップ山科店の中西です。
今朝も早起きして愛犬バディーと散歩に行きましたが、少し寒かったですね。
湖西の山は雪で真っ白でした。
今日は、もうすぐ春だというのに雪止めのご紹介です。
OMソーラーハウスにお住まいのT様邸は、2年続けて落雪によるサンルームの修理をさせていただきました。
集熱パネルに積もった雪が、ある日突然まとまって落ちてくることによる被害です。
OMソーラーだけでなく、太陽光発電パネルの落雪による被害もよく聞きます。
雪止めは付けているが、パネルの高さの関係で、雪止めを越えて落雪してしまうのです。
そこでおすすめするのがこちらです。
グリッドリングSという商品です。
50年劣化なし、メンテナンスフリー製品だそうです。
左側がΦ200、右側がΦ150です。太陽光パネルの高さによりサイズを選べます。
さて、どうして取り付けると思いますか?
先日取り付けした現場です。安全のため足場を組んで作業しています。
そうなんです。既存の雪止め金具に取り付けるんです。
軒先は専用の金具で固定します。
下から見上げた感じです。
これで安心! ゆっくりお休みいただけます。
ただ取付後、雪が降ってないので雪止め効果はまだ確認できてません。
おそらく来シーズンになるかと思います。
T様またお伺いします。
今後ともよろしくお願い致します。
京都でリフォーム・リノベーションするならデザオ建設にお任せください
開催中のイベントの様子やスタッフブログからの気になる情報をFacebook公式アカウントにて随時配信! |
色や空間・空気感など、お届けしたい「シーン」の見えるカットを集めていきます。 |
デザオ建設の家づくりがわかる資料はこちら。 |