土蔵造瓦葺平屋建
みなさまこんにちは。
リフォームショップ北野店の石原です。
今回はいつもお世話になっているOB施主様から、御実家の蔵の事を相談されて伺ってきました。
元々は新築を建てて頂いたところからのお付き合いで、もう20年近くになります。
樋にボールが詰まり家の中で雨漏りしたメンテナンスや、隣にある木造2階瓦葺きの大きな家のリフォーム。
ご両親の為の介護保険適応工事、身体障害者の為のバリアフリー工事と、色々とお声掛け頂いています。
今回は御実家です。
180坪の敷地に40坪の平屋から始まり、物置が3つ、倉庫(上記の蔵)、浴室と建っています。
そのうちの蔵が築100年を越えかなり朽ちてきており、このままだと危ないという事で、
解体する事を検討されています。
外壁には焼き杉板と漆喰が使われ、壁の厚みも30㎝くらいはあそうなしっかりした蔵です。
今では何も使われていない状況で、今後も維持させるのか・・・
後継者の予定がない蔵なので勿体ないけど解体か・・・。
帰りにご近所を見て廻ると同じ様な蔵が朽ちてきているところがチラホラ。
所有者の方々は皆さん悩まれているでしょうね。
結果、どうなったかまた報告致します。