みなさんこんにちは
設計の東です(・8・)ノ
突然ですが。
我が家の照明(シーリングライト)、スイッチから直接入り切りの機能しかなく・・・
おまけに常夜灯もないので、「付ける!」「消す!」のみ。
毎晩、寝る前に電気を消しに行くと、部屋中真っ暗。
手探りでベットまで行くので机の角に足をぶつける事もしばしば・・・
寝る前にちょっと枕元で作業を・・・
ほっと一息・・・なんて事はできません。
「はい寝て!すぐ寝て!」と言わんばかりの暗闇です。
学生時代にバレーボールの選抜チームにいたのですが、
その頃行っていた自衛隊駐屯地での合宿を彷彿させます。「消灯!」
そんな生活に慣れてはきつつも。
そろそろスタンドライトでも買おうかなぁと思っていたところ
先日、たまたまふらっと某家具屋さんに寄ったのでついにゲットしてきました。
手元のスイッチで消せて、尚かつシンプルな飾り気のない物を探していたので満足です。
これで夜な夜な暗闇の中、机の角に足の小指をぶつけ悶える日々とはおさらばです。
照明一つをとっても
やはり、人それぞれ好みや生活スタイルがあります。
勿論、使う部屋の用途によって照明は入り切り機能だけで十分な事や
住まわれる方の好みで機能、デザイン、用途、etc・・・十人十色です。
そういった細かいお打ち合わせもデザオ建設では行っております。
住む人に合わせたお家づくり。
是非ご相談お待ちしております◎
それでは東でした(・8・)ノ