9月も中旬が過ぎ、一時に比べてずっと暑さが和らいできました。
スーパーには秋の美味しい食材がたくさん並びはじめており、買い物が楽しみです。
さて、増税後の新築・リフォームに対する国の補助金制度の続きです。
改めてですが、ご存知ですか? 『次世代住宅ポイント制度』
次世代住宅ポイント制度とは、消費税率10%への引き上げ後の支援対策として、
一定の性能を有する住宅の新築やリフォームにして、省エネ・環境配慮商品や家事軽減に資する商品、
子育て関連などの商品と交換できるポイントが発行される制度です。
対象となる工事は「環境」、「安全・安心」、「健康長寿・高齢者対応」、「子育て支援・働き方改革」に
資する住宅の新築・リフォームが対象となります。
リフォームの場合(貸家を含む)の場合は最大300,000ポイント、
新築の場合(貸家を除く)は最大350,000ポイントが発行されます。
(※ただし、対象となる工事については、条件・対象工事等規定があります)
リフォームについては7つの対象工事があり、
今回はそのうちのひとつ、「④その他の工事」をご案内いたします。
【A 耐震改修の実施】
旧耐震基準により建築された住宅を、現行の耐震基準に適合させる工事に対して、
150,000ポイント/戸が発行されます。
【B リフォーム瑕疵保険への加入】
国土交通大臣指定の住宅瑕疵担保責任保険法人が取り扱うリフォーム瑕疵保険や
大規模修繕工事瑕疵保険への加入に対して、1契約あたり7,000ポイントが発行されます。
【C インスペクションの実施】
インスペクション(建物状況調査)に対して、7,000ポイント/戸が発行されます。
耐震改修や瑕疵保険、インスペクションには企業によって対応は様々です。
デザオ建設では条件によりますが、上記にも対応可能です。
期間限定であるこの制度を活かしてお得にリフォームしませんか。
『次世代住宅ポイント』について、詳しくはデザオ建設までお気軽にお問い合わせください。
京都でリフォーム・リノベーションするならデザオ建設にお任せください
開催中のイベントの様子やスタッフブログからの気になる情報をFacebook公式アカウントにて随時配信! |
色や空間・空気感など、お届けしたい「シーン」の見えるカットを集めていきます。 |
デザオ建設の家づくりがわかる資料はこちら。 |