今年の冬例年に比べ、ぐっと寒くなってきました。
雪も多いようです。
コロナも急増しています。
くれぐれもご自愛ください。
昨年末に事にはなりますが、2年ぶりに南座のチケットが取れて行ってまいりました。
今回は千秋楽とあってわくわくでした!!
江戸時代、歌舞伎役者は小屋との契約が1年ということで、12月に次の年の役者のお披露目に始まったと聞きます。
(諸説あるかもですが。。)
歌舞伎といえば敷居が高いと思われている方もおありかも。。。
楽しい話や人情物もあり、現代に通じるところもあります。
特に顔見世は歌舞伎のいいとこどりのダイジェスト版とお考えいただくととても分かりやすい演目も多いです。
一度機会があればぜひどうぞ!!
京都でリフォーム・リノベーションするならデザオ建設にお任せください
開催中のイベントの様子やスタッフブログからの気になる情報をFacebook公式アカウントにて随時配信! |
色や空間・空気感など、お届けしたい「シーン」の見えるカットを集めていきます。 |
デザオ建設の家づくりがわかる資料はこちら。 |