【設計】東  自己紹介へ

寒暖差対策

公開日:2025/02/07(金) 更新日:2025/02/07(金) 日々のこと

 

みなさんこんにちは

設計の東です(8)

 

寒波到来でここ数日寒い日が続きますね。

お家の中の寒暖差が気になる方も多いのではないでしょうか。

 

寒暖差を減らすためにリフォームでできることは、住宅の断熱性能を向上させることが重要です。

具体的には以下のような方法があります。

 

1.断熱材の追加や強化

壁、天井、床に断熱材を施工する事で外気の影響を受けにくくなります。

冬の寒さや夏の暑さを防ぎ、冷暖房の効率もアップします。

 

2.高性能な窓への交換

窓は熱の出入りが大きいため、二重窓(ペアガラス)や断熱窓に交換すること、また

内窓を設置することで寒暖差を大きく減らすことができます。

 

3.床暖房の導入

床暖房は部屋全体を均一に温めることができ、暖房効率が高いです。

暖房器具のように温かい場所と寒い場所ができにくく、部屋全体が心地よい温度になります。

断熱工事と併せて施工することでより暖房効率が上がります。

 

 

その他にも様々な方法がありますので是非ご相談ください。

 

以上、東でした(8)