お正月早々個人的なことですが、
階段を踏み外し剥離骨折をしてしまいました。
現在はギプスも外れリハビリに励んでいますので、
約1か月ほどで歩行できるまでは回復しております!
今回足首の骨折でしたので、日常生活の不便さを
いろんな場所で知ることとなりました(^^;
生活で得に不便だった場所ワースト3ですが、
3位 階段
2位 玄関アプローチ階段
1位 浴室の段差
の結果でした...。
身体機能が低下すると住まいの意外な場所が、
危険な場所になるかと思います。
健康なうちに将来に備えて
バリアフリーリフォームはいかがでしょうか?
【玄関】
・壁に収納できる折りたたみ式ベンチ
・段差解消のスロープを取り付け
・踏み台の設置
【浴室】
・滑りにくい床材にする
・手すりを数か所取り付ける
・浴槽をまたぎやすい高さにする
【階段】
・勾配をゆるくする
・手すりを取り付ける
・足元灯をつける
ご高齢の方、小さいお子様や愛犬の為にも
段差が少ないバリアフリーリフォームは、
安心・安全な住まいになりますね!
もっと詳しく知りたい方にオススメ
ビフォーアフターの間取りも分かる、
リフォーム・リノベーション
戸建て・マンション・実例集からイメージを膨らませましょう!