コロナの話題で日々が過ぎていきます。
情報として緊急性を感じながらも、
わたくしが所属している西大路展示場前のイオンの駐車場は、絶えず混雑しています。
そこだけを見ていると、なんだか実感がわかない。。。
でもできるだけ自粛してまいりましょう。
手洗い励行を心がけましょう。
この時に学んだつらい経験が将来の糧にしていかなければ!!
くれぐれも皆々様ご自愛を!!
さて先日小規模リフォームをさせていただき完成しました。
リビングに窓がほとんどなく、お仕事をされているときには実感がおありになかったのですが、
自宅にいる機会が増え、その暗さを何とか解消できないかとのご相談がございました。
両隣は迫っており、壁を開口するのはとっても厳しい状況でした。
そこで!!二階の和室の床(つまりは一階DKの天井)をぶち破り
尚かつ二階の天井(つまりは天井収納庫の床)をぶち破り
天井収納の窓戸天窓から光を取り入れるご提案をしました。
二階の天井をぶち抜いたところ!!
明るい光がさしています。
二階の床をぶち抜いたところ!!
床部分は強化ガラスをのせていますので、
乗っていただいても大丈夫です!!
とても明るくなったと。解放感も感じれてと喜んでいただき安堵の大友でした。
ご提案がご希望に叶うかは、工事が終わってみないと正直わからないものです。
明るさや音のことは特に個人差もありますから、慎重にお話を進めていくのですが、
完成後に喜びのお声を聴くことで、こちらもとても喜ばしい気持ちになります。
お困りごとをしっかりとお聞きし、お客様とお困りごとを共有しながら、
解決するようにご提案をさせていただきます。
あきらめない。最近のモットーです。
お困りごとがありましたら是非ご相談ください。 リフォーム事業部大友でした!!
京都でリフォーム・リノベーションするならデザオ建設にお任せください
開催中のイベントの様子やスタッフブログからの気になる情報をFacebook公式アカウントにて随時配信! |
色や空間・空気感など、お届けしたい「シーン」の見えるカットを集めていきます。 |
デザオ建設の家づくりがわかる資料はこちら。 |