このところお天気続きでしたが、明日からは雨の予報・・。いよいよ梅雨の季節ですねー。ジメジメはつらいですが、気分だけでもさわやかに過ごしたいものです。 さて、今日は私もぜひお手本にしたい 大人の引き算リノベーションをご紹介します。
あれは必要 これも欲しい・・思い出も捨てたくない。とモノが増えるばかり…というケースが多いなか、これからの『したい暮らし』をしっかりイメージし、大切なもの、必要なものを吟味されて今回の工事は進行しました。 お家時間を楽しく快適に過ごすためにはモノの引き算が大切。その判断と選択はとても知的でちょっとした勇気も必要です。
できる限り本物にこだわり、丁寧に塗装を施した無垢のドアを採用。キッチンのオープンカウンターはセラミック製。
美しいベネチアンガラスのペンダントはお施主様セレクト。
和室の板の間はモミの木の無垢を。ピアノの鍵盤などにも使われる繊細で安定度の高い樹種です。上品な木目が気に入っておすすめしました。
これからの暮らしをどう楽しむか・・考えられる時間と精神的な余裕こそ本当の贅沢なのかも。。とお話を聞きながらうらやましい~と
思いつつ、私自身もそろそろ自分のための家づくり 考え始めないとなーと思っております。
京都でリフォーム・リノベーションするならデザオ建設にお任せください
開催中のイベントの様子やスタッフブログからの気になる情報をFacebook公式アカウントにて随時配信! |
色や空間・空気感など、お届けしたい「シーン」の見えるカットを集めていきます。 |
デザオ建設の家づくりがわかる資料はこちら。 |