車を降り立った瞬間、目前に現れた 「それ」 は
想像以上のスケール感だった
皆様こんにちは!
先日、久しぶりの秋晴れで気持ちの良い休日を利用して
念願だった モザイクタイルミュージアムに行って参りました
岐阜県多治見市にある地上4階建てのタイルミュージアム
2016年竣工 藤森照信氏 設計
北側に傾斜した地形を生かして、すり鉢状の緑の斜面に
どっしりと腰を下ろす建物
外壁は焼き物の破片を埋め込んだデザインの土壁
タイル屋根の縁には高さ50㎝ほどの松の木が植わっているそうです
内部の様子も少し
内壁も土壁 照明に照らされた土壁の陰影が素敵です
ピクチャーウィンドウ 美しい山並み
最上階につるされたタイルのカーテン
アイデアが素敵ですね
街並みの中で緑の丘と不思議な建築物
この場所だけが この世とは違う異次元空間
不思議な空間をたっぷりと堪能、漂わせて頂きました
明日からは現実の空間へと引き戻されます。。。
あっ きちんと笠原(モザイクタイル生産日本一)の
歴史やタイルの製造工程やその技術も勉強してきましたよ
モザイクタイル貼り体験コーナーや釉薬教室などの
様々な企画もありますので大人も子供も充分楽しめるかと思います
是非機会があれば皆様も異次元空間へ