日曜日の休み
今日の早朝、遠くから車の盗難防止の音が
雨の音に混じって聞こえてきました。
一度耳に入ると気になってくることってありませんか?
こころ落ち着くように、雨の中を見に行きましたが家の
廻りのガレージの車からではなかったようで、原因は
わからずままで私のこころは・・・・・・。ねむい・・。
しばらく天気が良かったのですが、また雨に突入いたしました。
梅雨の雨の量より秋雨の雨の量が多いとききましたが、まさに
その通りになりそうです。
さて話はかわりますが、
先日の日曜日、息子夫婦が遊びにくると聞いていましたので
自宅近所のクラフトビールをみんなで飲みに参りました。
写真に写っているバンはタコス屋さんの車です。
左側の建物の中に工場があり、醸造タンクから
直接コップに注いでくれて飲むことができます。
設立当初は工場内の6帖ほどのスペースでみんなで
肩を並べて飲んでいたものですが(今でもあります)
現在は自然発生的にガレージでお酒のケースをひっくり返して
テーブル代わりにみんなでわいわい飲んでおります。
クラフトビールは5~6種類あり、タンクから直接注いで
くれますので味や品質はピカイチです。
ここで秀逸なのは、アテは持ち込み自由なところです。
この日もスモークチーズ、枝豆、沖縄のソーセージを
持ち込み家族で十分堪能いたしました。
時々おじいさん、おばあさんも二人で飲んでおられるのですが
アテはあんころもちです。
場所は南区の西九条の住宅街にあり、異空間というか外人も
多いので、ここはどこ?的な雰囲気が楽しめます。
ぜひ皆様も堪能されてはいかがですか?
京都醸造(株)さんで検索されたらすぐに判ります。
土日だけしか営業はしておられませんのでご注意を。
→イベント情報やお役立ち情報を配信☆Facebookはこちら