皆様、こんにちは(゚∀゚)
長い、長い、梅雨明けを今か今かと待ち望んでいる山科店リフォーム営業の山本です。
雨は個人的には嫌いではなくどっちかと言うと好きな方です。
雨が降る前の独特な匂いとか、雨の音など、在り来りですが心地が良いもので。
学生時代は野球をしていましたので雨が降ると室内練習になるので、チームメイトと雨乞いをする程でした(*_*)笑
今は逆で、雨が降ると外部の工事が遅れたり、お客様にも工程が延びご迷惑をおかけしてしまう事に
なってしまうので、外部工事着工時は晴れになるよう祈るばかりです、、、
現在も外部工事中で工事がストップして予定通りの工程に進まない現場が数件・・・
早く梅雨明けしていただきたい!!!(´;ω;`)
さて、雨の話はこの当あたりで、
前回のブログでご紹介いたしました工事の完了をちょっとご紹介。
こちらはキッチンと造作カウンター
カウンター内にはメーカー既成品の家電収納が入っています。
規格品ではカウンター型に家電収納がないため袖壁を作りカウンター型に
ユニットバスも入れ替え。
以前お住まいの方が2年前に浴室乾燥機を交換されたため、再利用できないか?
ということで一度取り外し、天井に吊り下げ、ユニットバスの取り付けに再度取り付けし
無事再利用することができました。
トイレはアクセントにちょっと見えにくいですが、娘様の好きなスヌーピークロスを!
そして今回のメインでもあるペットドア
こちらは片引き建具用のペットドアです。
上の写真の片引き建具が開いた写真がありますが、その奥には片開き建具のペットドアがあります。
通常、片開き建具の場合は中央にペット用の入り口がありますが、
片引き建具の場合はペット入り口を出入り中、開閉して挟まってしまわないように、と引手側に
入り口が寄っています。
そして先程の2階リビングにも同じく片引きペットドア
先日工事後に猫ちゃんが使用しているところを撮影できるかなとお伺いしてきましたが、、、
まだ警戒しているようで、、なかなか通ってくれないとのこと(^_^;)汗
なれるまでに時間はかかるかもしれませんが、是非猫ちゃんにはしっかり活用していただきたい!!!
ご自宅のリフォームを考えていらっしゃる方は是非、もしワンちゃん、猫ちゃんと一緒に
生活されていましたら、全面的にリフォームするだけでなく、扉1枚、クロス1枚から
ワンちゃん、猫ちゃんのためにリフォームされてみてはいかがでしょうか。
ワンちゃん猫ちゃんの為のリフォームのご相談は是非山科店に!!
多くのサンプル、カタログをご用意しております!!!
それではまた
京都でリフォーム・リノベーションするならデザオ建設にお任せください
開催中のイベントの様子やスタッフブログからの気になる情報をFacebook公式アカウントにて随時配信! |
色や空間・空気感など、お届けしたい「シーン」の見えるカットを集めていきます。 |
デザオ建設の家づくりがわかる資料はこちら。 |