みなさんこんにちは
設計の東です(・8・)ノ
立秋も過ぎ暦の上では秋となりましたがまだまだ猛暑が続いております・・・
気温38度の世界に慣れてしまい、35度くらいになると涼しいとすら感じてしまう今日この頃。
さて、8月3日よりデザオ建設・北野展示場「とこしえ」にて
~きらめく金箔の世界~が開催中でございます!
金箔の生産と言えば金沢ですが、寺社仏閣の多い京都は
金箔を貼る技術に長けているそうです。
日本が世界に誇る技術・文化のひとつですね◎
こちら右から左へと金の仏像が出来る過程です。
ざっくりご説明すると木に仏像彫刻を施し、表面に漆を塗り、その上に箔を貼り付けていくそうです。
手間暇の掛かる根気のいる作業ですね・・・
彫刻はもちろん、鬼灯や革靴、糸状にして生地にしたりと、まさに職人技・・・
金箔の薄さってご存じでしょうか?
なんと、1万分の1mm(0.1ミクロン)の薄さだそうです。
息をするだけで飛んでいきそう・・・((@8@))
そんな繊細な金箔を、皺無く綺麗に貼る職人さんの渾身の作品の数々、
間近で見られる機会はそう多くないかと思います。
展示場のあちらこちらに展示してございますので、この機会に是非、ご堪能ください*
また、箔を使った建材サンプルの展示もございますので
気になる方は是非、お近くのスタッフまでお声掛けください!
それでは東でした(・8・)ノ
京都でリフォーム・リノベーションするならデザオ建設にお任せください
開催中のイベントの様子やスタッフブログからの気になる情報をFacebook公式アカウントにて随時配信! |
色や空間・空気感など、お届けしたい「シーン」の見えるカットを集めていきます。 |
デザオ建設の家づくりがわかる資料はこちら。 |