こんにちは
都大路店のリフォーム営業山本です。
毎日、暑い日が続きますが皆様は大丈夫でしょうか。
8月になり、これから夏!!本番!!
気をしっかり持って頑張りたいと思います!!!
さて今回は、前回よりご紹介していました水廻り改装工事完成のご紹介です!!
まずは洗面化粧台!
こちらはPanasonic L-CLASS ラシス
カウンターは人造大理石となっており、高級感と清潔感を感じさせてくれます!!
続いては浴室
TOTO サザナ HGシリーズ
TOTOの浴室といえば「ほっカラリ床」
ちょっと柔らかい床で暖かく、使用した翌朝には床が乾きお掃除も楽ちん!!!
家事室ですが、、、
洗濯機の上にはオーダーメイドで作製しました収納吊り戸。
上には扉をつけてストック類など見せたくないものなどを収納し、
オープンの棚には洗剤等日常的に使うので出し入れしやすいようにと!!!
可動棚になっているので高さ調整もできます!!!
勝手口の上にも設置していた棚板。
ペットシートの他にもたっぷり収納することができ、
写真の上の方に天井から吊り下がっているものは「ホスクリーン」という商品。
こちらは必要ないときは取り外す事ができるので、使わない時は見た目もスッキリさせることもできます。
そして最後に、20センチほどのスペースがあったのを覚えていますか!?
このスペースですが、
ダストボックスと上はタオル収納になっています。
既成品では実現できないスペースでも、オーダー家具とご提案次第で
有効活用することができます。
浴室、洗面台など古くなった設備を交換する時にプラスで
「収納が少ない」
「洗剤やストック類などを隠したい」
など日頃使っていて不便だなと思うことを是非私たちにご相談ください。
部分的なリフォームでもお客様の暮らしをより良くするご提案をさせていただきます。
皆様からの小さなご相談!山本がお待ちしております!!(^o^)
最後に・・・
今回のお客様のご自宅に猫ちゃんがいます!
こちらのペットドア。
最初はなかなか通ってくれなかったみたいなのですが。
お客様のご自宅にお伺いした際しっかり通ってくれました!!
実家の猫に会いたくなった山本でした。
それではまた~
京都でリフォーム・リノベーションするならデザオ建設にお任せください
開催中のイベントの様子やスタッフブログからの気になる情報をFacebook公式アカウントにて随時配信! |
色や空間・空気感など、お届けしたい「シーン」の見えるカットを集めていきます。 |
デザオ建設の家づくりがわかる資料はこちら。 |