皆様、こんにちは!
今年も残りわずかですね、お忙しく過ごさせていることと思います。
私は先日信楽に陶芸体験に行ってきました。
信楽といえば“たぬき” 。
街にはいたるところにたぬき、たぬき、たぬき!
カップルたぬきや家族たぬき、顔もそれぞれ違っていて、見ているだけで楽しくなります。
信楽焼たぬきは『八相縁起(はっそうえんぎ)』と呼ばれる縁起を表しており、
笠・目・笑顔・徳利・通い帳・大きなお腹・金袋・尻尾にはそれぞれ意味があるそうです。
陶芸は初挑戦、御抹茶碗を作りましたがこれがなかなかおもうようにならず、
ごつごつ味のあるものが出来上がりました。
集中しすぎて出来上がりの作品の写真は撮り忘れてしまったのですが、
3か月後に焼き上がりが届くのが今から楽しみです。
何か新しいことを体験するのは楽しいですよね♪今度は何をしようかな~。
京都でリフォーム・リノベーションするならデザオ建設にお任せください
開催中のイベントの様子やスタッフブログからの気になる情報をFacebook公式アカウントにて随時配信! |
色や空間・空気感など、お届けしたい「シーン」の見えるカットを集めていきます。 |
デザオ建設の家づくりがわかる資料はこちら。 |