在宅勤務になったりおうちで過ごす時間が増えたことで、住まいについて検討される方が増えてきました。
ただその際、必要なワークスペースをつくったり、仕上げを新しくするだけではなく、
もう一歩踏み込んで暮らしやすい性能を備えた住まいにしてみませんか?
今回は、そんな方にぴったりの「グリーン住宅ポイント制度」をご紹介します。
(※3/5現在の情報です。今後予定なく内容変更される場合がございます。最新の情報は「グリーン住宅ポイント事務局」の
ホームページ https://greenpt.mlit.go.jp/ をご参照ください。)
「グリーン住宅ポイント制度」って何?
新型コロナウイルス感染症の影響により、落ち込んだ経済の回復を図るため、
一定の省エネ性能を有する住宅の新築やリフォーム等に対して、
商品や追加工事と交換できるポイントを付与する制度です。
今までにも様々な補助制度はありましたが、今回のグリーン住宅ポイントの特徴は、
「新たな日常」「環境」「安全・安心」「健康長寿・高齢者対応」「子育て支援・働き方改革」
「地域振興」に資する商品交換の他、ポイントを「新たな日常」等対応の追加工事に交換できることです。
(例:ワークスペース設置、非接触型水栓など)
▲上記施工例 「山科まちかど展示場」
対象となるのは、2020年12月15日(閣議決定日)~2021年10月31日までに契約を締結した
一定の省エネ性能を有する住宅の新築(持家・賃貸)、一定のリフォームや既存住宅の購入です。
次回以降は、リフォームを中心にポイントの対象となる工事をご紹介していく予定です。
「いつかリフォームしたいな…?」とご検討中の方は、この機会に活用してみませんか。
お得にリフォームする方法については、お気軽に弊社へお問い合わせくださいませ。
京都でリフォーム・リノベーションするならデザオ建設にお任せください
開催中のイベントの様子やスタッフブログからの気になる情報をFacebook公式アカウントにて随時配信! |
色や空間・空気感など、お届けしたい「シーン」の見えるカットを集めていきます。 |
デザオ建設の家づくりがわかる資料はこちら。 |