さて。京都もとうとう緊急事態宣言リターンズと相成りました、、皆様お気をつけてお過ごしでしょうか?
折角の夏休み、思うように動きも取れずお天気も今一つ、気分も上がらないまま晩夏に突入、あまり遠出もできなかった今年の夏、印象にのこった景色をいくつか。
弊社では主に基礎工事でお世話になっている中野組さんが、滋賀県でショールームを兼ねて新築された現場にお邪魔してきました。実はとてもアクティブかつ先進的な左官屋さんでもある中野組さん、イタリア生まれの左官材料オルトレマテリアを惜しげもなくほとんどアーティスティックに採用された現場はもう、目を奪われっぱなし。最近かなりアツイ左官の世界、オルトレマテリアは 弊社五条展示場でも採用しているモールテックスよりも強く、意匠性も自由自在な材料で、床や壁はもちろん、什器のカウンターなどに使用可能で、ミニマムかつ堅牢な仕上がりを可能にします。かなり、コストはかかるそうなのですが、備前焼と見まごうばかりの金属紛を混ぜて施工されたという階段板や、単一の材料で塗りこんで仕上げられた、お散歩帰りのワンちゃん用のコーナーなど、ここぞという時に思い出したい貴重な空間を見せていただきました。
私たちのデザオ北野スクエアは上京の西陣地区のはしっこ、ディープな上京の魅力あふれる界隈に位置しています。コロナ禍で少しお休みしていますが、コラボレーションさせて頂きたい面白そうな方々もたくさん。以前参加させて頂いた上京オープンウィークでお世話になったANEWAL GALLERYさんが主宰される、上京クリエイティブネットワークからの情報はいつも興味をそそられながら、展示場の設えなどに応用できそうなヒントは無いか有難くチェックしております。今回「高価で高機能な道具の使い方を教えてくれる、貸してくれる」クラフテリア西陣で、展示場のディスプレイにも(ADの川端さんが^^;)使えそうな大型プリンターの講習があったので、お邪魔してきました。
西陣ってしかし、一筋深みに入ると本当に迷路、グーグルさんに聞きながら付近を二周回ってようやくたどり着いたその場所は・・・
一瞬不安になる路地の奥・・・
レクチャーを受ける川端。(うろついているほった)データをパソコンで処理して、後ろの大きなプリンタから出力します。
のぼりを印刷することもできるとか・・・この角度でちょっと引いて見ると
左手には大きな扇風機・・・!そう、空調無しのプリミティブな空間で、みんな汗だくの時間でした(笑)
川端のおためし力作は、最近デザオでも積極的に始めているYouTube動画チャンネルの告知のポスター、
北野のつなぐモデルハウスとこしえ前の掲示版に貼ってありますので、是非チェックください。
YouTubeチャンネルも、最強布陣の弊社各展示場アドバイザー「企画」部隊が 目を見張る機動力でどんどん新しい番組をUPしていく予定です.
乞うご期待!(と 期待するほった^^;)
あとは・・・ちょっと足を延ばせばこんな景色に出会えてしまう贅沢な滋賀県民の夏の景色をば・・・
伊吹山に近江八幡そして・・・琵琶湖です。
贅沢な地元の景色に癒されながら、 もう少し(いつまでかな)自粛の季節を、少しおとなしく慎重に安全に 乗り切りたいものです@@@
もっと詳しく知りたい方にオススメ
ビフォーアフターの間取りも分かる、
リフォーム・リノベーション
戸建て・マンション・実例集からイメージを膨らませましょう!