皆様、こんにちは。
デザオ建設 リフォーム山科店の山本です。
数日前から急に気温が下がり、雪がちらつきはじめました。
今年の冬はとても暖かかったのでこの寒さを忘れていましたが、、、これが冬!!!
だがもう2月!!!(*_*)寒い寒い寒い!!!!!節分も終わったのに!!!早く春よこーいと思いながら
今日も厚手の冬用作業着を身にまといお客様の自宅へ向かいます・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
さて、今日は先日着工いたしました、とあるマンションのキッチン、洗面台の交換の
ご紹介を!
入替え前のキッチン
解体後
既存のキッチンが取り外しが終わり、翌日には新しいキッチンを設置するために
給水、温水、排水、電気、ガス等の配線配管を移設します。
キッチンのみを入れ替える場合、工期は約2日ほどかかります。
キッチンの解体⇒給排水、電気配線配管の移動⇒キッチン設置の為の下地工事
⇒新規キッチン設置⇒完成!!
といったざっくりした流れです。
続いて洗面。
幅1200mmのとても立派な洗面台。カウンターは大理石で造り付けされていました!!
そして解体後は
こちらもきれいに職人さんが取ってくれました。
大理石のカウンター想像を絶する重さで職人さん2人が悲鳴を上げるほどの重さ!!!
(もちろん山本は非力のため戦力外通告!!!)(・_・;)
マンションのロービーを出るまでに他の入居者の方とすれ違いましたが、
「これ取れるの???」
「取れないから無理って言われて諦めてた!!」
などお声をかけていただいたりしたのですが、
外に運び出す職人さんはそれどころではなさそうな・・・・(*_*)オモイ
管理人さんによるとこのマンションで洗面台を交換されたのは初めてとのこと。
やはり大理石ともなるとかなりの重量があるためかんたんには取り外しができず
また搬出も難しいので他の業者さんは断られたりしていたみたいですね。
結論!できます!職人さんのパワーーー٩(๑´0`๑)۶と気合があれば!笑
このように、リフォームの希望が叶わず、断念しなければならなくなった時など
是非デザオ建設にお気軽にご相談ください。
お客様の希望を叶えれるようなご提案を精一杯させていただきます!!!
また工事の完成は次回に~
それではまた。