さてさて。前回内部間仕切りのスタッドが立てられた状態をお知らせしました
店舗生まれ変わりリノベーション、佳境を迎えております。
マンションリノベでも活躍する場面の多い IKEAの「ビリー」はご存じでしょうか?
扱いやすいか価格で豊富なサイズがあり、壁面にオープン収納を考える場合に
作り付けよりは遙かに利口に、しかし造り付けテイストの仕上がりを実現出来るスグレモノ。
今回の会社様の社長様が大変「お好き」(社員様談)だということで
そこここに 「組み入れ」ております。
仕上がり前に、社員さんが組み立てられ、それに合わせて大工さんが垂れ壁を設置。
膨大な量で、組み立てはなかなか大変そうだったとのことですが、
甲斐あってこんな感じに収まっております。
垂れ壁部分には黒板塗装が施される予定・・・
床のタイルカーペットはこんな状態になっております。
それぞれのフロアのアクセントが
納められる予定の机等からチラ見えする予定。
一色で仕上げるよりも断然楽しげになる はず!
もう少しで養生も撤去され全貌が明らかになります、ちょっと楽しみでもあります^^
最後までどうぞよろしくお願い致します。
京都でリフォーム・リノベーションするならデザオ建設にお任せください
開催中のイベントの様子やスタッフブログからの気になる情報をFacebook公式アカウントにて随時配信! |
色や空間・空気感など、お届けしたい「シーン」の見えるカットを集めていきます。 |
デザオ建設の家づくりがわかる資料はこちら。 |