3月も最終日・・・、明日は新元号の発表です。
11時半の菅官房長官の発表、なぜかどきどきしている自分がいます。
元号を決める諸々の決まりがあり、何になるか楽しみなところです。
さて、昨日お引き渡しをしましたN様邸のマンション
リノベーションのご紹介です。
N様とのお出会いは去年の5月末頃。
ご要望はとにかく暖かい空間。
ご主人としては、浴槽へのマイクロバブル取付も重要なポイントでした。
暖かさの実現のため、ほぼスケルトンにし、140平米近くある全ての天井と
外部に面する全ての壁を断熱しました。
LDKの完成写真はこちら。
動かせない低い梁の部分以外は上げられるだけ天井高を上げ、間接照明を設置。
より一層広がりある空間となりました。
キッチン背面収納は奥様の使いやすい高さにと・・・、
造り付けのオーダー家具を設置致しました。
まだまだ見どころ満載なお宅ですが、
ここでご主人様ご希望のマイクロバブルのご紹介♪
最近、CMやテレビでご覧になられた方も多いと思いますが、
マイクロバブルシャワー ミラブルで大人気のサイエンス社が販売されています
マイクロバブル トルネード《マイクロバブル入浴装置》です。
1ccに約12,000個の超微細な泡が、汚れをすみずみまで落とし
温浴光があり、毎日温泉に入ったような気分が味わえます。
ご主人が入浴して喜びの声を頂けるのを楽しみにしております。
ちなみに、弊社北野展示場「とこしえ」に実機、都大路展示場にデモ機が
ありますので、ご興味のある方はぜひぜひお越し下さいませ。
そして、断熱工事には欠かせない窓についても、内窓で解決。
洋室などはもちろんのこと、パントリーやトイレも含めて
13箇所全ての窓に内窓を取付けました。
まるごと断熱したお家は、本当に静かで暖かく快適な空間となりました。
お出会いから10ヶ月。
N様ご夫婦のお人柄に助けられ、ようやくリノベーション完成。
これからの家具のご購入、どんなお家になるのか楽しみにしております。
最後に、上記の天井・壁断熱、窓の断熱、そして断熱浴槽の設置は、
すべて京都市の「既存住宅の省エネリフォーム支援事業」の補助金対象工事です。
弊社では、省エネのご提案から事前申請、実績報告まで全て対応致しますので
お気軽にご相談下さいませ。