暑いですね(^_^;)
夏日ですね。
そんな夏のような日差しの中
たまたま上京区で3邸がほぼ同時期に始まったという
こともあり 近い?ので歩いて回って来ました。
M邸は営業大友がちょこちょこご紹介を
させて頂いているので。。。今回はあとの2邸を
T邸 築不詳 1階 42坪 2階 23坪
町家のスケルトンリフォーム
間口3間 奥へは28m続きます。
ただいま解体中 既存を活かす部分は残しながら
慎重に解体していくので
リフォームは解体に非常に時間がかかります
表の方から奥を望んだところ
表の間辺りは町家の雰囲気を残し
庭に面する奥のLDKはガラッと一転 雰囲気を変える予定です
奥から表の方を望んだところ
左手の階段 大工さんのいる辺りも全部撤去します
LDKは元織物作業場だった辺りの高天井を生かしての
おもしろいプランをご提案
うなぎの寝床が明るく開放的な
LDK空間に大変身☆の予定
うって変わって H&N邸は
かわいらしい13坪の家です。(自販機が置いてある家)
仲良し姉妹のご趣味の空間になります。
1階 お料理教室 2階 書道教室
こちらは解体が完了し骨組み補強中です。
どちらも 今後 乞うご期待くださいませ☆
今日のご飯は 東山丸太町の 「十両」
私のような魚好きの者にはたまらない
その日おすすめの5種類ほどの魚の刺身か煮付け
この日は タイ・イサキ・カワハギ・ヒラマサ・モンコウイカ
メニューはこれのみです
ヒラマサにしました。写真では分かりづらいですが
刺身の量がすごいんです
豆ご飯 ハマグリのお吸い物 ちりめん山椒 漬物
1,300円と高めですが この量!
安いです 満足です
ごちそうさまでした♪