みなさまこんにちは。
リフォームショップ都大路店の石原です。
先日、省エネ住宅ポイントの申請に行ってきました。
略して『エネポ』。
窓口の方がすごく丁寧で親切に訂正箇所などを教えて頂けました。
過去にエコポ(住宅エコポイント)を申請して補助金を受けましたが、
不慣れなせいもあり、書類作成にはまだまだ時間がかかります。
でもその分、申請して受理された時には確定していないけどやった!って感じになります。
先日の申請したお客様のエネポは111,000ポイント(約111,000円分)。
内容はUBの入替から始まり、節湯水栓、給湯器の取替、入り口の拡張、通路の拡張です。
ちょっとした金額になりますね。
色々な補助金がありますがこのエネポは使わないと損!ってくらいお得感があります。
まずは窓一ヶ所にインナーサッシを付けて下さい。(一例)
そこから補助金の申請が始まります。
大きなサッシだと20,000ポイント。
小さなサッシでも8,000ポイント。
使わない手はないでしょ?
結露や騒音、冷暖房でお悩みの方はインナーサッシをおすすめします。
http://shoenejutaku-points.jp/
やるなら、今でしょ!(ちょとふるいかなwww)