皆さんこんにちは。
今年も残り2週間となりました。(*_*)
今週末にはクリスマス。来週には大晦日。
年々月が経つのが早いな~と感じる山本です。(T_T)
この時期になると毎年あることを思い出します。。。
我が家のサンタクロースのお話です、、、
私の実家、鳥取県の山本家では毎年クリスマスプレゼントはお菓子の詰め合わせが枕元においてあるのです。
最初はかわいらしい袋に、その後はダンボール、、、最終は黒いゴミ袋に・・・
量は増えていきますが、、、見栄え、、、、(笑)(・_・;)
うちのサンタさんは年々雑になってきていました、、、
そんな中、私が小学生の頃、お菓子ではないものが一度だけ届いた事がありました。
その頃まわりのみんなが持っていて、自分もしたくて妹と必死になってサンタさんにお願いしたのを覚えています。(^q^)(可愛かった、、あの頃)
それが、
★ゲームボーイカラー
★ポケットモンスター金・銀
です。
夜中にプレゼントが枕元に有り、妹を起こし、早速ゲームをしたんです!!!!
したんです!!!名前も決めて、最初のポケモンも決めて、旅立ったんです!!!!!
そこでまだ夜中だったので、寝てまた朝しようと、眠りについてしまったのが失敗でした、、、、
朝起きると、そこにあったはずのものが、、、、
なんと初期型ゲームボーイに、、、、(´;ω;`)
妹は号泣(笑)
そして親からサンタさんの伝言が、、、、
『まずこれで練習をしなさいって(*´ω`*)』
・・・・・・・(・_・;)
そして仲良く妹と貰ったプレゼントでテトリスをして素直に練習し、、、(-_-;)
翌年、ゲームボーイカラーとその時のポケモンが届いたのでした、、、
余談が長くなってしまいました!!!
私の思い出話は終わりまして、
年末に向けお客様へご提案です!!!
私は今年1年で色々なお客様とお出会いすることができ、たくさんのご相談をうけました。
その中で年末だからこその今後のご自宅の暮らし方を見直すチャンスだと思います!!!
リフォームをさせていただいたお客様の中で、以前まではこども部屋や書斎などとして使っていたお部屋が
年月とともに、お子様が成長し家をでることとなり、空いた部屋が少しずつ物置となり、最後は手付かずの部屋になってしまったり。
なんてお話をよくお聞きします。
そんな中で今回私が担当させていただいたお客様の施工例をご紹介致します。
3畳ほどのもともと書斎として活用されていたお部屋は物置となっており、その理由としてロフト、天井収納はハシゴでは荷物をあげにくく、下ろしにくい。ということから使わない部屋に荷物がたまっていったとのことでした。
そして今回のご提案は、使わなくなった書斎に新しく階段を造り、ロフト、天井収納庫をつなげ
広く、出し入れのしやすい収納スペースとしました。
工事中
施工後
ロフトと天井収納庫もつなげてクロスも貼り、きっちりと収納スペースを確保できました。
修繕や、メンテナンスだけでなく、こういった使われなくなった空間を利用し、これからの暮らしをより良く。暮らしやすく。していくこともリフォームの一つだなとおもいます。
デザオ建設では修繕メンテナンスはもちろん、お客様の暮らしをより良くするご提案や、空間を有効活用出来るご提案もさせていただきます!!!
ぜひ年末年始の大掃除に合わせて、使われていないお部屋の新たな使い方も一緒に考えてみてはいかがでしょうか?
もしお悩みの際はお気軽にご相談下さい!!!(^o^)