住みながらの工事に耐えていただいている
お客様のご不便さ・つらさをひしひしと
実感させて頂きました。
私の住むマンションの大修繕工事がこの3月から
始まりました。
外部を中心とした塗装・防水工事がメインで、建具も
一部交換されるようです。
足場が組まれメッシュシートですっぽりと覆われてます。
窓などの開口部もビニールが貼られ養生されます。
もちろん、住みながらの工事なので 一定期間は
窓も開けられない、洗濯物が干せない、室内が暗い
毎日の生活で風が通らない・光が無いというのは
本当につらいものです。
私は普段、通風・採光を少しでも確保出来るような
プランを努めていますが、今後はより一層力が
入りそうです!
修繕工事は雨漏り・水盛りが見つかってから
依頼されることが多いのですが
建物の内部まで水が浸入してしまうと防水工事だけでなく
内部の補修工事まで必要になって、余分な費用と時間が
かかってしまいます。
どんな建物でも必ず経年劣化はおこります。
メンテナンスを怠れば怠れるほど劣化は加速します。
建物の安全性・快適性・資産価値を守るためにも
早めのご連絡ご相談をお待ちしております。
私も もうしばらく がんばります。。。