こんにちは、リフォームショップ山科店の中西です。
朝晩の寒さにたまらず、ついに電気毛布を引っ張り出してきましたが、いかがお過ごしでしょうか。
我が家は、15年前に新築する時、ケチってアルミサッシのシングルガラスにしてしまったので、
毎年、窓の結露で困っております。
冬は毎朝、雨も降ってないのに窓ふきから始まります。
ついに掃き出し窓のケーシング枠(額縁)が朽ちてしまいました。
カーテンに隠れてよく見えなかったのですが、こんなにひどくなってました。
ケーシング枠自体は、木質繊維を原料とするMDFなので、水分をよく吸います。
結露水の行き場がなかったようです。
そこで、昨日ようやく取り替えて頂きました。
15年も経つと、窓枠と同じ色のケーシングが廃版となり、微妙に色が違います。
カーテンに隠れるので、「まあいいかぁ」と妥協してしまいました。
次は、冬本番になる前に、内窓サッシを取り付けようと思っています。
どれだけ効果があるのか楽しみです。
京都でリフォーム・リノベーションするならデザオ建設にお任せください
開催中のイベントの様子やスタッフブログからの気になる情報をFacebook公式アカウントにて随時配信! |
色や空間・空気感など、お届けしたい「シーン」の見えるカットを集めていきます。 |
デザオ建設の家づくりがわかる資料はこちら。 |