魚屋さんへ行って来ました。。。
と、いっても近所の商店街の魚屋さんではありません。
和歌山県御坊市の壁ヶ崎海岸沿いにある魚屋さん。
はし長水産と言う海産物卸会社の販売所です。
たまに行きます。
日中も少し涼しく感じられるようになり、遠出する気力も戻って来たので、久しぶりに行って来ました!
店に入るとすぐ目に飛び込んくるのはフロアー一面の巨大な生け簀(いけす)!
クエ、かんぱち、伊勢エビ、などなど。。。近海の海の幸が元気良く泳いでます(^^)
この魚屋さん、食堂を併設していて、新鮮な魚の定食があることで知る人ぞ知る店なのですが、定食以外にも頼めば、生け簀で泳いでいる魚をその場で捌いてお好みの料理方で出してくれます。
毎回、これが一番の楽しみです(^^)
オイヤンがタモを片手にどなたかの?カンパチを捕獲中!
そして我々は。。。
今回は、奮発してアワビにロックオン(^^;)
やはり、トレトレ!ピチピチ!!はシンプルに素材そのものの味を頂くのが一番と言うことで
「オーダー!お造り~」。。。と言うことに!
肝は軽く炭火で炙って頂きました。
そして、今が旬のイサキのお造り定食。
下戸気味の私は普段は出先であまりアルコールは頂かないのですが、この時ばかりは昼間からビール片手に、最高の海のご馳走を思う存分堪能しました!
大袈裟でなく!ミシュランの三つ星レストランにも匹敵する食堂の逸品、お魚三昧でした☆☆☆
『ごちそ~さまでしたっ(^^)』
追伸。。。
ここのいかの一夜干しは絶品です。
今回も、いかの一夜干しと、金目鯛の干物、その他もろもろ、トロ箱一杯、買って帰りました。
ここ一週間我が家の食卓は魚介よりです。
追伸の追伸。。。
この食堂の窓から壁ヶ崎海岸が一望できるのですが、サーフスポットの穴場らしいです。
この日も、台風の影響からか結構なオフショアでサーファーたちで賑わっていました。
食堂で昼ご飯を食べていたサーファーくん達、礼儀正しい子達が目立ってましたよ(^^)