こんにちは!山本です!!(^^)
突然ですが、みなさんはひまわりは何種類ぐらいあるかご存知ですか?
先日、休日に奈良県の【馬見丘陵公園】に、ひまわりを見に行ってきました。
連日猛暑が続く中・・・この暑さでひまわりもバテてるんじゃないだろうか、とおもいながら行きましたが
元気に咲いていました!!!こんなに多くのひまわりを見るのも人生初で!とても驚きました!!!
じっくり見ていると色や、形も違うひまわりがたくさん咲いて、
ほぉ~、ひまわりは何種類もあるんだな、、、っん?!!!!
(T_T)ここで問題です!ひまわりは何種類あるでしょう!!!
答えは、、、
工事紹介の後です!!!!!
~~今回ご紹介させていただきます工事は
西京区T様邸外壁塗装工事です。
着工は7月の中旬。天候にも恵まれ無事に仮設工事(足場)をおこなうことができ、
ご近所の方のご迷惑にならないようシートで囲い工事スタート。
外壁の高圧洗浄をおこない汚れを落とし、下地の処理をして塗装していきます。
左:工事前 右:工事後
仕上がりの確認をお客様にしていただくため一部塗って確認していただきました。
お客様の確認で承認をいただき、工事を進めていきます。
現在工事も終盤にかかり、最終仕上げ中となっております。
また完了いたしましたら完成後の写真をアップしたいと思います。(・∀・)
完成まで、もう少し。お客様に満足して頂けるよう、職人さん、スタッフ一同
頑張っていきます!!!
近隣の方々にはご迷惑をお掛けしておりますが、工事完了までご協力の程何卒よろしくお願い致します。
西京区T様邸塗装工事のご紹介でした。
はい!答えです!!
諸説ありますが、野生種は60種、園芸品種は100種以上と言われております・・・(・・;)(曖昧ですみません、、)
夏ならではのひまわりのお話と、外壁塗装工事のお話でした。
猛暑が続きますが、水分補給もこまめに!お身体には十分お気をつけ下さい。
こんな私ですが、今後ともどうぞ宜しくお願い致します!!!m(_ _)m