12月に入り、やっと冬の足音を感じる今日この頃。
子どもは風の子と言いますが、ウチの息子も例外ではなく、寒くても外を薄着で駆けまくっています。
あまりにも寒い中で遊んでいて心配なので、うちの中でも遊べるおもちゃを買いました。
最新のおもちゃにはあまり関心がない息子。
「欲しい~」と手に取ったのが、けん玉。
最近、大人の間にもオシャレなけん玉が流行っているようですが、
まさか三歳の息子が興味を示すとは。
当然のように、赤い玉を振り回して遊ぶだけの息子。
昔、児童館のけん玉検定で3級まで撮った腕前を見せると、尊敬の眼差し!
『もしもしかめよ』や、剣先に入れる『とめけん』などなど、子供をよそに私一人で熱くなってました。
調べてみると、日本けん玉協会http://kendama.or.jp/なんてものもあるみたいです。
何と、10段まであり、もはや遊びの範疇を超えた『けん玉』
ぜひ、大人用を買って挑戦してみたいです。
また、少し燃えるものができました。