梅雨の季節となってきました。
九州は明日入梅との天気予報。京都は何時梅雨入りになるのでしょうか?
外部の工事を進行中、天候はとっても気になります。
お天気が続きますように念じている今日この頃です。
さて。。。本日は少しキッチンについて触れたいと思います。
最近は対面式キッチンを要望されるお客様が多くなってきました。
対面式キッチンはキッチンで区切られますので、狭く感じられる方も多いようです。
但し!!ここがポイントです!!
キッチンを境に作業するゾーンとくつろぐゾーンが分かれることで、
それぞれの動線が干渉することが無いのが大きな利点と考えます。
対面していることで、顔を見てお互いのコミュニケーションがはかれるのもいい点です。
対面にすると後ろの壁面を家電収納やカップボード・冷蔵庫スペースにできるところも
大きな利点です。
とはいえ対面式キッチンがスペース的に厳しいケースがあります。
I型のキッチンが配置できない時は、L型キッチンをお薦めします。
L型キッチンの大きな利点は動線が短くて済む点です。
以前はコーナー部分の収納が使いづらいところがありましたが、
最近のシステムキッチンは随分良くなっていますよ!!
キッチンは、話し出したらつきないぐらいご提案ができる部分です。
使われる奥様のこれまでの不満をお聞きし、より改善できるようご提案ができた時は
ほんとに仕事をさせていただいている冥利に尽きます。
キッチンについて相談したいとお考えでしたら、小さいことでも何でも構いませんので、
是非大友までお申し付けください。宜しくおねがいしまぁ~す。