ブログご覧の皆様・・・
旧年中は大変お世話になりました
本年もどうぞ宜しくお願いします
新年早々20年前に工事をさせて
頂いたOB施主様より・・・
「清水さ~ん キッチンの下から
水が染み出てくるね~ん 泣」
「どうしたらいいん?」
とのご連絡。
すぐ私が走れる状況でしたので
お伺いするとキッチンの足元から
フォローリングに水が じわり。
覚えておいて頂きたのですが
このようなケース、大きく分けて
3つの 理由が考えられます。
1つ目
下水の最終マスを、お掃除されて
いないので最終マスにゴミが溜り
排水が流れない
2つ目
キッチンの排水トラップ周りから
水漏れ ↓ここです
3つ目
キッチンシンク下に荷物を詰込み
過ぎで、排水ホースが押されて、
配管から抜けてしまうケース
この3つが可能性としてあります。
今回のケースは
2でした。
恐らくお鍋などを入れて押されて
締め付けネジが割れた・・・
と考えられます。
現にココから水が漏れていました。
このプラネジを交換して解決。
自分自身のお客様の
アフターフォローも大切な仕事の
一つだと思っています。
私がすぐに行けない時もございま
すが出来る限りご対応差し上げた
く思っております。
今年も こんな私を宜しくお願い
致します。
京都でリフォーム・リノベーションするならデザオ建設にお任せください
開催中のイベントの様子やスタッフブログからの気になる情報をFacebook公式アカウントにて随時配信! |
色や空間・空気感など、お届けしたい「シーン」の見えるカットを集めていきます。 |
デザオ建設の家づくりがわかる資料はこちら。 |