みなさま、はじめまして。
この度、注文住宅事業部に配属されました新入社員の東です。
本日よりスタッフブログに参加させて頂く事となりました♪
どうぞよろしくお願い致します*°
さて。
先日、石川県金沢市にあります21世紀美術館へ行って来ました。
俗に言う「SNS映え」の美術館として近年話題ということもありまして、当日、朝早くに到着しましたが、既に多くの人で賑わっておりました。
そんな中、ひときは目立つ人だかりが・・・
気になって近寄ってみますと、そこには壁際にずら~っと並んだ「ラビットチェア」が。
うさぎの耳のようにぴょこんと伸びた背もたれが印象的なこのイス。
その愛らしく、心をわくわくさせるデザインに、人だかりが出来るのも納得。
そしてずら~っと並んだその光景は、まさに「映え」!
でも、なぜ美術館でイス?と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ここ、21世紀美術館は妹島和代氏+西沢立衛氏がタッグを組む「SANAA」という建築家ユニットが設計されました。
そのSANAAがデザインしたイスも数多く有り、館内にはその素敵なイス達が配置され、気軽に腰を掛けゆったりとした時間を過ごすことが出来るのです♪*°
そしてそんな人だかりのできる「ラビットチェア」。
実は都大路展示場にあるのをご存じでしょうか?
日常生活の中にちょっとした遊び心があると、ときめきますよね。
なにより無垢材をふんだんに使った暖かみの溢れる都大路展示場の雰囲気にぴったり。
コーディネーターさん、さすがです。
展示場はお気軽にご見学頂けますので、気になった方は是非お越し下さい♪
私もいつか、こんな暖かみの溢れるお家で、かわいらしい家具に囲まれて生活してみたいものです(*^o^*)
みなさまは「こんな家に住んでみたいなぁ・・」という思いをお持ちでしょうか?
是非、その思いをデザオ建設へお聞かせください!
みなさまの思いのつまった空間作りのご提案をさせて頂きます♪
イスに限らず、都大路家づくり広場では京都ならではの狭小間口のモデルハウスを実際に体感して頂けます。
「小さな土地に建つ家ってどんなものだろう・・」と思われている方、是非一度、お気軽に足をお運びください♪
京都でリフォーム・リノベーションするならデザオ建設にお任せください
開催中のイベントの様子やスタッフブログからの気になる情報をFacebook公式アカウントにて随時配信! |
色や空間・空気感など、お届けしたい「シーン」の見えるカットを集めていきます。 |
デザオ建設の家づくりがわかる資料はこちら。 |