![【設計】堀田](./assets/article_image_save/thumb_JFC20160318200911a.jpg)
ちょいとlovelyみんなの明るいLDKリノベーション 完成!
先日お引き渡しした現場レポートでもお伝えしておりました伏見区のS様邸。
こだわりのちょい可愛アクセントの効いた輸入部材を
担当の板東と岸野さんが「おっさんふたり(板東談^^;)」で取り付けて完成しました。お待たせしました。
お母様のお住まいに手を入れて、みんなで過ごせる二階リビングを取るリノベーション。
解体時にお目見えしたずっと屋根を支えてくれてた梁。
このように仕上がりました。
天井収納庫をLDKからアクセス出来るようにして
天井を上げることで出てきた梁が安心感のあるアクセントに。
屋根の形状の都合できれいな傾斜天井というわけには生きませんでしたが、
十分な広々感は出てくれたかと思います。
キッチンに立つお母様、手元を隠すカウンター越しに宿題をするお嬢様を見ながら、
テレビもばっちりのポジショニング。
二階リビングなので昼間は光が溢れます。
カーテンも思いっきりドレッシーに。
リビングは同じデザインの生地をスタイルを変えて。
収納の扉との位置関係で窓枠納めにしたダブルシェードは
窓枠を額縁に見立ててボイルプリントのレースをフロントにしました。
ブドウの木漏れ日をイメージしたsuminoeの素敵な生地です。
そしてお嬢様のお部屋。サクランボがラブリー。
カーテンも負けずにラブリー満開。
大きめのボンボンのタッセルが映えるように
あえて窓よりもゆったりとカーテンを誂えさせて頂きました。
少しひねったエレガント、女性らしいパーツを
迷い無く、ほれぼれしそうな決めっぷりのお客様でした。
飽きが来ないオーソドックスなものの良さも間違いないのですが、
好きな物全開で決めてゆく個性的なインテリアも
パワーを感じる素敵な空間になります、
って 改めて実感させて頂いた現場でありました。
Sさま有り難うございました。
明るいお部屋に ご家族みんなの 幸せな時間が
積み重なっていきますように。。