ウィリアムモリス展に行ってきました!
こんにちは☺︎
そろそろ窓を開けて寝たら風邪を引く季節が来ました、皆さまお気を付けください。(鼻声)
さて、梅田で開催されている「ウィリアム・モリスと英国の壁紙展」に行ってきました!
モリスの壁紙については、以前このブログでもご紹介させていただいた事があります。
ご参考まで:過去ブログ〈 ウィリアムモリスの壁紙 〉
細かく彫られた版木を何枚も重ねて出来上がる精巧なデザインが本当に美しい!!
版木の展示もあり、その細かさにただただ驚きです◎
刺繍調や革紙の壁紙も興味深かったです!
1700年代の日本風のデザインは、その時代でも「和」を感じるもので、でもやっぱり大胆さや植物たちは“洒落てる”印象でした。
有名な作品も沢山展示されており、1点1点顔を近づけて至近距離で見たくなる美しさでした。
モリス以外の作品もあり、たっぷりの満足感!
撮影OKだったところをご紹介します。
カーテンもソファの張り地もクッションもモリスのデザイン。アンティーク家具も素敵です◎
「壁こそが家を本当の住まいにする」… 勉強になります…
「夢を具体的なものにするのが、私の仕事だ。」
この言葉、建築に携わる者として、心にとめておきたいと思います☺︎
最後にはグッズもちゃっかり購入しまして…
サブタイトルの「美しい生活をもとめて」をじっくり感じられるとても有意義な時間でした!
阪急梅田で10/22(月)まで開催しているようです。お時間ある方はぜひ◎
京都でリフォーム・リノベーションするならデザオ建設にお任せください
開催中のイベントの様子やスタッフブログからの気になる情報をFacebook公式アカウントにて随時配信! |
色や空間・空気感など、お届けしたい「シーン」の見えるカットを集めていきます。 |
デザオ建設の家づくりがわかる資料はこちら。 |