梅雨真っ只中な今日も雨。
お打合せのため訪問したお客様宅の近くで、紫陽花を見つけました。
ピンクや紫、ブルーに色とりどり。
紫陽花の花言葉は、花の性質から「移り気」などとあまり良いイメージがないように思われますが、
花びらが集まっている姿から、「団結」や「和気あいあい」というポジティブな意味もあるようです。
さて、そのお客様にも色々なご希望があり、あれやこれやとご相談頂いてました。
床の色はどんなのが良いかな?とか、階段はオープンな雰囲気がよいかな?
など色々悩んでおられました。
そんな打ち合わせの度に作成させて頂いたのが、パース。
何時間、私が言葉でお伝えしても伝わらないこともこのパースでは一目です。
実際とは少し違う所なんかもありますが、打ち合わせには非常に役に立つアイテムです。
色を変えたり、家具の配置を変えたりと。
私のパースだけでなく、設計士の図面と予算に合わせた見積りのお陰で、そのお客様と有り難くご縁を頂戴することが出来ました。
まさに、紫陽花の花言葉のよう「団結」の結果だと自負しています。
着工は来年年明け、完工は桜の咲く春頃です。
パースのようなイメージに完成するか、今後の打ち合わせで全く違ったイメージになるかは、お楽しみに。