みなさん、こんにちは!
5月の爽やかな季節はあっとゆうまに過ぎ去り、関西も例年より早めの梅雨入りとなりましたね。
今回は住まいの悩みで多い、暑い、寒い、結露、騒音対策におすすめの内窓のお話です。
「内窓」とは、既存の窓の内側に内窓を設置することで、冬の寒さや夏の暑さを解消できます。
暑さ寒さのほとんどの原因は窓といわれ、家の中で最も内と外の熱が出入りする場所です。
ここを二重窓にすることで空気の層が作られ、外気の影響を最小限に抑えることができます。
メリット
断熱性が高い
防音性が高い
結露しにくい
防犯性が高い
「窓」の断熱性と遮熱性がアップ。暖冷房費が節約
スピード加工、大掛かりな工事は不要
デメリット
普通の窓より価格が高い
気軽に換気ができない(窓が2重のため)
掃除が大変
実際の雰囲気を知るには実物を見るのが一番です。
北野展示場とこしえは交通量の多い上七軒交差点にありますが建物内はとても静かで、内窓の効果を感じられます。
是非とこしえにお越し下さいませ。
とこしえの紫蘭の花が見頃です。
京都でリフォーム・リノベーションするならデザオ建設にお任せください
開催中のイベントの様子やスタッフブログからの気になる情報をFacebook公式アカウントにて随時配信! |
色や空間・空気感など、お届けしたい「シーン」の見えるカットを集めていきます。 |
デザオ建設の家づくりがわかる資料はこちら。 |