みなさま、こんにちは!
いかがお過ごしですか。
今年は例年より20日ほど早く梅雨入りしましたが、気象庁の梅雨あけ予報は7月19日とまだ先ですね。
梅雨の時期は気温の変化が大きく、感染対策も気にしながらの生活にストレスがたまりやすい時期ですよね。
こんな時だからこそ、ストレスを溜めないセルフメンテナンスは必要ですよね。
私のセルフメンテナンスはヨガ、アロマテラピー、良い運動、よく寝て、美味しく食べる事です。
アロマテラピーはアロマテラピストを目指そうと思ったほど、私の毎日の生活に欠かせません。
数々のアロマオイルとマッサージオイル、気分によって使い分けてます。
朝はお香を焚いて、松栄堂さんのお香「白川」白檀の甘い香りとスッキリとした残り香がお気に入りです。
昼間はアロマストーンからの柑橘系の香りでリフレッシュ♪
家ではアロマディフューザーを使ってラベンターの香りでリラックス♪
夜寝る前はゆっくり音楽を聴きながらセルフマッサージとストレッチをして
ウトウトしてきたところでベットに入り気持ちよく眠りにつきます。
香り情報は内分泌系を介してストレス状態に対応したり免疫能に影響を与えたりします。
是非日々のリラックスに取り入れてみてはいかがでしょうか♪✨
京都でリフォーム・リノベーションするならデザオ建設にお任せください
開催中のイベントの様子やスタッフブログからの気になる情報をFacebook公式アカウントにて随時配信! |
色や空間・空気感など、お届けしたい「シーン」の見えるカットを集めていきます。 |
デザオ建設の家づくりがわかる資料はこちら。 |