万年筆
秋の進み具合が早く、体がついていけなかったのでしょうか?
昨日ひどい腹痛で一日寝込んでしまいました。
常日頃、スタッフにも体調管理をしっかりとするようにいって
おりました手前、恥ずかしいことです。
ごめんなさい。
さて先日京都新聞のコラムのなかで、小学生用の万年筆が紹介
されておりました。
パイロットの「カクノ」。
万年筆自体は鉛筆とおなじ六角形。(ころがりにくくするためだそうです)
指先でつまむ部分は三角形となり、ペン先と微妙に良い角度で装着されております。
この写真では少しわかりにくいかもしれませんが、ペン先が人の顔でウィンク
しているのです。
またインクを入れた場合鼻先にインクのブルーが出てきて大変かわいらしいペンでした。
日本のデザインもたいした物と単純に感動いたしました。
小学生が使う万年筆の入門編ということで、細部に気が配ってあり書き味も大変
スムーズなものです。
私は中字のMを使用したのですが、1万円くらいのペンよりずーっと書きやすく思います。
あたらし好きの貴方、さっそく文房具屋さんに走ってはいかがですか?
ちなみに定価1000円(税抜き)でした。