【コーディネーター】清水  自己紹介

タイルの目地

公開日:2025/03/14(金) 更新日:2025/03/22(土) 素材・インテリア【コーディネーター】清水 

桜のつぼみが膨らむ季節 ・・もうすぐ本格的な春ですね。私は黄砂×花粉と戦いながらこの忙しい時期を乗り越えたいと毎日奮闘しております。

 さて 水回りだけでなく  インテリアのアクセントとしてどこかに取り入れたい素材  タイルについて・・ではなく目地についてのお話。

この画像のタイル まったく同じタイルです。

アクリル系のキレイな色のカラー目地もありますが、こちらは機能的なモルタル系の白とグレーの目地を使用しました。目地ではなくてタイル自体の色が違って見えますね。同時対比のマジックです。

タイルは一生懸命選ぶけど、目地は意識になかったという方も多いように思います。タイルは張り方と目地であなただけのオリジナルが作れるアイテム。 世界にひとつだけを あなたのお部屋にもぜひ。。!

 

 

 

 

 
京都でリフォーム・リノベーションするならデザオ建設にお任せください

開催中のイベントの様子やスタッフブログからの気になる情報をFacebook公式アカウントにて随時配信!

 

色や空間・空気感など、お届けしたい「シーン」の見えるカットを集めていきます。

 

デザオ建設の家づくりがわかる資料はこちら。