皆様 こんにちは!
京都の夏の一大イベント 祇園祭 始まりましたね!
例年、山鉾巡行の頃に梅雨明けしますが 今年はどうなんでしょうか・・・
さて、先週の土曜日に 年に二回の ふれあい訪問 に行かせて頂きました。
全社員が OB様の お宅を訪問させて頂き なんと今回で 79回目となります。
担当させて頂いたOB様より快適に過ごしされているとのお話や近況報告など
懐かしくて 嬉しくて 感無量 明日からの仕事の活力を頂きました。
そんな中、2015年に仏舎利大塔の改修工事を弊社で請け負わせて頂いた
洛北岩倉にある顕本法華宗本山妙満寺へも
当時の工事監督 竹腰 と共にご挨拶がてら伺わせて頂きました。
当時のブログ↓
https://www.dezao-reform.com/as_maker/main/pg/diary?
昭和48年にインド・ブッタガヤ大塔を模して建立されたそうです
何十体ものお釈迦様に見守られ
梅雨空に比叡山が望めます
妙満寺は 松永貞徳の造営した枯山水の 雪の庭 が有名で
是非 冬に もう一度訪れてみたいものです