皆様こんにちは。
山科店リフォーム営業の山本です。
5月になりましたね。
本来であればGWで世間はにぎわい、町も車でいっぱい。
なんて状況だったのでしょうが、観光地の車通りも少なく、通勤の道もいつも以上に空いている。
なんとも不思議な光景がつづいています。
4月もいろいろな行事が自粛となり、いつの間にか5月!?というのが今の気持ちです・・・(T_T)
さて、今日ご紹介するのは、弊社で新築させていただいたお客様のご自宅。
お子様のお部屋を1部屋から2部屋に間仕切りする工事です。
弊社でプランニングする際、今の暮らし方からこれから10年、20年先の暮らし方まで考えたプランニングを
させていただきます。
今回工事させていただいたお客様もプランの中に『将来間仕切り』を取り入れていただいておりました。
将来間仕切りというのは、お子様が小さいときは1部屋として。
お子様が大きくなって一人部屋がほしい!!なんて言われたときに間仕切り、2部屋にできるように
間仕切り壁の位置、建具の枚数を計画しておくことです。
工事前ですが、奥の部屋が12帖ほどの1部屋になっておりますが、建具は2枚。
将来的に建具の間に間仕切りを入れて2部屋に間仕切りできるようにというプランニングです。
間仕切りの場所を決めて
間仕切り壁用の下地を造作。
断熱材も入れて!
ボードを貼り付けたら完成!
翌日クロス貼りをして工事完成です。
工事日数は間仕切りの大工工事で1日、クロス貼りで0.5日
1日半でおこなえます。
お子様の成長に合わせて家での暮らし方、間取りも変化していきます。
今の生活からこれからの生活もすべてご提案させていただきますので、
是非お気軽にご相談ください。
今回のように将来的な間仕切りの計画をされていなくても、できる方法はありますので、
諦めず、まずご相談ください。
それではまた!!!(^^)/