シミマネブログのお時間です。
先日、弊社の津田もこのブログに
補助金の件についてお知らせを
差し上げておりましたが、今年は
断熱リフォーム(窓)等に 多額
の国費(補助金)が投入されます
ので、お客様にとって当該工事を
されるお客様にとっては とても
有利な1年かと思います。
これは今までもございましたが
京都市の 雨水タンク取り付けの
補助金対象工事をさせて頂きまし
た。そのレポートを・・・
京都市の場合は
タンクの購入費用の 3/4
設置費用 3/4
上限 ¥35,500.ーが
承認されれば、交付されます。
設置風景です
雨水タンクが、満タンになれば
ホースから雨樋に余剰分が戻る
何と賢い設計・・・
完成です。
基本構造はどれも似ていますが
メーカーにより多少の施工基準が
異なりますので、設置説明などを
時々確認しながらでも約1時間程
で設置完成。
個人でご購入・設置の場合、補助
金対象にはなりませんので、注意
が必要です。
窓・断熱リフォーム元年とも言え
ますが、雨水タンクでの SDGs
いかがですか?
今年の夏が楽しみ~(花壇・菜園
へのお水やり)と 奥様がとても
喜んで下さっていたのが 印象的
でした^。^
インフルエンザが流行っています。
手洗い うがい いらんとこ を
触らんように しましょうねー
京都でリフォーム・リノベーションするならデザオ建設にお任せください
開催中のイベントの様子やスタッフブログからの気になる情報をFacebook公式アカウントにて随時配信! |
色や空間・空気感など、お届けしたい「シーン」の見えるカットを集めていきます。 |
デザオ建設の家づくりがわかる資料はこちら。 |